「ワカメとマグロの白髪ねぎ和え」で春の身体を活動的に(ワカメレシピ20品まとめ)

 

こんにちは♪

 

春に食べると良い海藻は

「ワカメ」です。

 

以前お話ししましたが、

春は上に伸びるものを食べることで身体が整いやすくなります。

春の身体のお助け食材

 

上にグンと成長するエネルギーを頂いて、

身体を活動的にするお手伝いをしてもらいましょう。

 

最後に今まで作ったワカメレシピもまとめました。

 

それでは今日も料理していきましょう♪

 

 

ワカメとマグロの白髪ねぎ和え

 

<材料>

マグロの刺身  120g

生ワカメ    100g

長ネギ     1/2本

醤油      大さじ1

酢       大さじ1

コチュジャン  大さじ1

ごま油     小さじ1~

白炒りゴマ   適量

 

<作り方>

  1.  長ネギは細い千切りにして(白髪ねぎ)しばらく水にさらしたら水気を切る。
  2.  ワカメは食べやすい大きさに、マグロは1cm角に切る。
  3.  醤油、酢、コチュジャン、ごま油をよく混ぜ合わせる。
  4.  ボールに①②③を入れ和える。
  5.  最後に白ごまを散らせば完成です。

 


 

長ネギは水にさらすと、辛さがやわらぎ食べやすくなります。

最近は旬の野菜も少ないので、ワカメをよく食べています。

おかげで便秘解消になっているなと感じます。

 

なめことワカメのおろし和え

ほうれん草とワカメのおろし和え

 

ワカメレシピはかなりのせてきましたので、今日はそれをまとめてみました。

 

ワカメレシピまとめ(20品)

 

・揚げ物
・和え物
・煮物
・サラダの順で紹介します。

 


ワカメの揚げものレシピ

「ワカメとネギの天ぷら」

ワカメは天ぷらは意外と美味しいです!

年越しにいかが?「ワカメとネギの天ぷら」と「高麗人参の天ぷら」(おすすめの植物油も紹介します)

「里芋の海藻コロッケ」

コロッケ中にワカメや青のりなどの海藻をたっぷり入れています。

「里芋の海藻コロッケ」で便秘解消、動脈硬化予防。

 


ワカメの和え物レシピ

「もやしとワカメの中華和え」

ゴマで老化防止「もやしとワカメの中華和え」(ゴマは自分で炒ってするべし!)

「白菜とワカメのゴマ酢和え」

「白菜とワカメのゴマ酢和え」はゴマが命!(料理上手になれる調味料も紹介します)

「春キャベツとワカメのショウガ和え」

旬で栄養たっぷり「春キャベツとワカメのショウガ和え」(栄養もカットされているカット野菜は控えましょう)

「長ネギとワカメのぬた」

味噌で身体を温める「長ネギとワカメのぬた」(温活をやったら変化したこと)

「わかめキムチ」

「わかめキムチ」で便秘解消!(腸に悪い食材も紹介します)

「切り干し大根とワカメの練りごま和え」

「切り干し大根とワカメの練りごま和え」で腸をキレイに(2つの食物繊維がカギ)

「ワカメとサバのショウガ醤油和え」

血と気を補う「ワカメとサバのショウガ醤油和え」生理後、貧血、やる気がでないときにおすすめ!

 

「ほうれん草とワカメのハトムギ和え」

「ほうれん草とワカメのハトムギ和え」で油排泄&美肌に♪(1日1食または2食で毒素を出す)

 

「ワカメとミレットポップのゴマ香味和え」

雑穀のふりかけ「ワカメとミレットポップのゴマ香味和え」(靴下の重ね履きの足のサイズと靴の選び方)

 

 


ワカメの煮物レシピ

「長いもとワカメの煮物」

「長いもとワカメの煮物」でウイルス予防。(風邪をひいたら半身浴が良い??)

 

「ごぼうのワカメ煮」

煮物が好きになる「ごぼうのワカメ煮」(栄養もうまみも逃さないあく抜き方法がポイント)便秘改善効果も。

「青ネギと油揚げの煮びたし」

長ネギの青いところを使って「青ネギと油揚げの煮びたし」(驚愕!添加物を使った食品の作られ方動画紹介)

 


ワカメのサラダレシピ

「タケノコとワカメの青のりサラダ」

暑い日におすすめ!身体の熱をとる「タケノコを使ったサラダ2品」(冷えが原因?夏に足がつるのを防ぐ方法)

「アボカド納豆とワカメのサラダ」

「アボカド納豆とカイワレのサラダ」で腸を元気に!(断食回復食2日目~7日目の献立と様子)

 

「海藻サラダ」

手抜き料理「インスタントラーメン」でもアレを足したら栄養バランスOK

「ワカメのレシピ」3つ!(ワカメのオムレツ、ワカメとジャガイモのサラダ、ワカメのチャプチェ)

骨粗しょう症、便秘改善に「ワカメのレシピ」3つ!(ありがとうを言うと病気が治る話も)

 


 

以上ワカメレシピでした。

活動的なエネルギーと食物繊維で便通を良くしてくれるワカメ。

私の身体をしっかりと作ってくれています。

 

ワカメは生、塩蔵、乾燥といろいろあるので年中食べるのに困らない食材。

ほんとありがたや~。

 

それでは今日はこの辺で。またね~♪

 

最新情報をチェックしよう!
>