こんにちは♪
お正月のトロロで使った長芋。
まだ余っているので、
寒い今日にぴったりな煮物にしました。
長芋は乾燥を防ぎ、潤いを与えてくれる食材です。
(生の方が効果が高いです)
乾燥するとウイルスも入りやすくなるので、
長芋を食べて風邪、インフルエンザ、コロナ予防しましょう。
もし風邪などをひいてしまった時は足元を温めてあげましょう。
風邪の時の半身浴を実験しましたので、最後に紹介しますね。
長いもとワカメの煮物
<材料>
長いも 1/3本
しめじ 1/2株
生ワカメ 1/2カップ
水 300cc
醤油 大さじ1(お好みで調整してください)
<作り方>
① 鍋に水としめじを入れ火にかけ、沸騰したら乱切りにした長いも入れ5分ほど煮る。
② ①にワカメと醤油を入れて、さらに3~5分ほど煮たら完成です。
味が物足りない人は粉末だしを入れてください。
私は薄味になれているせいか、
美味しいお醤油があれば出汁はいりません。
(具材から出汁がでているしね)
使った醤油↓
煮物で温まって、半身浴で温まればウイルスもへっちゃらです♪
しかしウイルスに負けてインフルエンザにかかった年もありました。
(食べ過ぎ、疲れなどが原因だったと思われます)
そんなときに半身浴したらどうなるかを実験しました。
風邪の時の半身浴の効果(自分の実例)
基本、風邪をひいたら
お風呂には入るなと言われています。
たしかにお風呂に入る気力もないし、
湯冷めしていまうなどの心配などもありますよね。
しかし私が行っている
「冷えとり健康法」では
熱が出ているときは冷えが強いことが多いので、
半身浴や足湯をして足元を温めると、
身体の巡りが良くなり、風邪も治りやすくなります。
と言っています。
というわけで、一昨年インフルエンザになったときにやってみました。
半身浴で風邪はどうなるのか実験です!!
1日目は
高熱で動けず半身浴はできませんでした。
無理は禁物です。
2日目は
さらに熱が上がり39℃以上になりました。
関節も痛くてだるさもピーク!!
もう何もできないと思ったので、半身浴にトライ!!!
(寒気がしたので、普段よりも高めの40度で2時間)
入った瞬間、すごく痛かった「関節の痛み」がほぼなくなりました。
すごーい!!!
あとで調べてみてわかったのですが、
インフルエンザや風邪は
ウイルスを退治するために熱を出します。
その熱を生み出すために
筋肉をを使うので関節などに痛みがでるそうです。
半身浴で身体が温まることで、
無理に筋肉を使わなくてよくなったので、関節の痛みがひいたんですね。
おかげで身体の負担が減り、回復にまわったのでしょうか。
翌日には熱が下がりました。
半身浴に慣れている私でも、体力がない時の半身浴はつらかったです。
関節痛がなくなり、熱が下がったのは良かったけど、無理は禁物だなと感じました。
やる場合は自分の体力などと相談しながら行ってください。
少しかわった方法ではあるので、
私みたいなもの好きくらいしかやらないかな~。
でも風邪ひいてるけど、お風呂はダメだしなあ~なんてことはないとは思います。
半身浴ができない場合は、
足湯や湯たんぽ、靴下を多めに履いたりして足元を温めるのもいいですね。
風邪をひいたら「おめでとう」という人もいます。
日頃たまった毒素を風邪が出してくれるからです。
なので、できるだけ薬に頼らず、
身体にまかせて毒素を出してしまいましょう!
それでは今日はこの辺で。またね~♪