こんにちは♪
コロナ渦で家にいることが増えると、動かないので便秘にもなりやすいですよね。
でも便秘を解消してくれる最強の食べ物があります。
「雑穀」です。
雑穀は食物繊維がたっぷり!
ミネラルも多いので、貧血や骨粗しょう症予防にもなります。
雑穀はごはんに混ぜて炊く人がほとんどだと思います。
でもおかずにもなるんですよ。
今日は雑穀の中でも短時間で炊けるオートミールを使いました。
今日紹介する「オートミールのメンチカツ」
お肉は使いませんが、あっさりしたメンチカツを食べている感じです。
(悪く言えば、肉があまり入ってないお惣菜のメンチカツに似ています)
雑穀はお肉や卵の食感に似ているものも多いです。
なので言われなければ、これお肉??なんて勘違いする人もいるかも。
オートミールだけでなく雑穀料理はいろいろあります。
レシピの後にまとめて紹介しますね。
オートミールのメンチカツ
<材料>
玉ねぎ 中1/2個
ごま油 小さじ2
塩 小さじ1/4
オートミール 1と1/2カップ
水 2カップ
塩 小さじ1/2
コショウ 少々
麦味噌 小さじ2
(甘めの味噌が良い)
水溶き地粉 地粉1カップと水1/2カップと塩少々を混ぜたもの
パン粉 適量
揚げ油 適量
<作り方>
① 鍋にごま油をひいて、みじん切りにした玉ねぎと塩を入れ、甘い香りがするまで炒め、水を入れ沸騰させる。
② ①にオートミールを入れかきまぜ、塩と味噌、コショウも加えて混ぜる。
フタをして弱火で5分煮て、火を止めて10分蒸らす。
③ 炊き上がったらほぐして粗熱をとる。冷めたら食べやすい大きさに成形してする。
④ ボールに水溶き地粉を作って、③をくぐらせてパン粉をまぶす。180℃の油できつね色になるまで揚げたら出来上がりです。
そのまま食べても、ソースをかけても美味しいです。
出来上がったものを冷凍出来ます。
食べるときはトースターで焼けば、またカラリと揚げたてのような感じで食べられますよ。
私は沢山作って冷凍して、お弁当のおかずにしたりもします。
しっかり栄養もとれて便秘も解消されるので重宝しています。
今回のオートミールはこちらを使っています。
メンチカツにするときは大きめのオートミールの方が美味しくできます。
他にも雑穀料理は今までいくつか紹介してきました。
今日はそんな雑穀料理をまとめてみました。
便秘気味だな~。
もっとカルシウムや鉄分を補いたいな。
元気で美肌になりたい人などなど
ぜひ雑穀料理を作って食べてみてくださいね♪
雑穀レシピ7つ!総集編(2020~2021年版)
ここ1年で紹介してきた雑穀料理
オートミール、アマランサス、もちきび、稗(ヒエ)、高きび、ハトムギ、押し麦のレシピを紹介します。
オートミール
オートミールは雑穀の中でもわりと早く火がとおりやすく扱いやすいです。
味に癖もないので、何にでも合わせやすいです。
まだ紹介はしていませんが、クッキーにいれるとナッツのようにもなります。
★鶏肉とオートミールのスープ
「オートミールのスープ」で便秘解消&骨粗しょう症改善
アマランサス
アマランサスはプチプチとした食感がタラコや数の子に似ています。
雑穀の中でも栄養価が高い「スーパー雑穀」です。
★タラコ風アマランサスのパスタ
★ワカメとアマランサスのサラダ(お気に入り♪)
★ゴボウと菜花のアマランサス和え
主食から副菜まで「アマランサスレシピ」3つ!
★アマランサスの炊き方
栄養が雑穀1番「アマランサス」タラコの変わりにもなります。(炊き方と栄養価の話も)
もちきび
もちきびは名前の通りモチモチな食感で、トロミと甘みがあります。
胃腸を助ける効果や咳や痰を止める効果もあります。
★ジャガイモともちきびのペペロンチーニ
雑穀を身近に「ジャガイモともちきびのペペロンチーニ」でパワーアップ!
稗(ヒエ)
稗は雑穀の中でも粒が小さいです。
粒が小さい程、身体を温める作用(陽性)が強いと言われています。
身体が冷えるなと思ったらヒエを食べて温めてあげましょう。
★稗のハンバーグ
「里芋と稗(ひえ)のハンバーグ」で冷え防ごう!便秘改善効果も!
高きび
高きびはひき肉のような食感がある雑穀です。
カロリーや油をおさえたいときにお肉の変わりに使います。
食物繊維も豊富なので、ダイエットや美肌になれる女性におすすめな雑穀です。
★高きびのハンバーグ
絶品「高きびハンバーグ」で便秘解消&ダイエット(高きびの炊き方2パターン紹介します)
★高きびのコロッケ
「高きびコロッケ」で骨粗鬆症、貧血改善&便秘解消
ハトムギ
ハトムギはコリっとした食感と香ばしい香りが魅力です。
排泄効果、美白効果もある美容効果が高い雑穀です。
イボもとれると言われています。
★いろどり野菜のハトムギサラダ
パーティー用に「いろどり野菜のハト麦サラダ」で肝臓を助ける(春のお助け食材も紹介します)
★大根とニンジンのハトムギサラダ
お正月料理のなますのかわりに!「大根、人参のハトムギサラダ」でデトックス。(今を生きるについても語ります)
★ハトムギコロッケ
美肌効果!イボもとれる!?「ハトムギコロッケ」
★ハトムギの炊き方
「夏野菜とハトムギのサラダ」で老廃物を排出!(ハトムギの炊き方も説明します)
★その他のハトムギレシピは
こちらから⇒★
押し麦
麦は肝臓の薬とも言われますが、小麦粉のように粉砕したものでなく、丸ごと食べるのが良いとされています。
丸ごと麦を簡単に食べれるのが押し麦です。
★和風ミネストローネ(押し麦入り)
トマト消費「和風ミネストローネ(雑穀入り)」で 冷えを防ぐ 美味しい出汁のとり方も♪
以上雑穀レシピのまとめでした。
寒い地域では春は野菜が少ないです。
雑穀は保存もきき、いつでも食べられるのし、栄養価も高いので今の時期は重宝しています。
私は今、生理中で本来なら便秘がちになりやすい時ですが、雑穀のおかげで毎日快調です。
腸がキレイだと心もスッキリするので、これからも雑穀料理食べていこうと思うのでした。
まだまだ雑穀料理のレシピ増やしていきますね!
それでは今日はこの辺で。またね~♪