ダイエット、菜食向け「大豆ミートのからあげ」で血液をきれいに(お肉の変わりになるレシピ10)

 

こんにちは♪

 

お肉を使わない、でもお肉っぽい「からあげ」を紹介します。

お肉が苦手な人や、お肉を控えている人におすすめです。

 

お肉の変わりに使うのが

「大豆ミート」

 

お肉に比べれば物足りなさはあるけど、けっこう美味しいです。

作った後冷凍にもできるので、お弁当のおかずにもいいです。

すぐに揚がるので時短にもなります。

 

私は2~3年ほどマクロビ(玄米菜食)をしていたことがありました。

私は唐揚げが好きだったので、そのときはこのレシピにとても助けられました。

 

今はお肉を食べ過ぎたな~

身体を軽くしたいな~

ラクしたいな~というときに取り入れています。

 

最後にお肉の変わりになるレシピをまとめました。

興味がある方はご覧ください。

 

 

大豆ミートのからあげ

 

<材料>

大豆ミート    80g

醤油       大さじ2と1/2

みりん      大さじ2

出汁または水   80cc

米粉または小麦粉 適量

油        適量

 

<作り方>

  1.  大豆たんぱくは表示どおりに戻す。
    (70℃くらいで20分お湯につける)
  2.  ボールに醤油、みりん、出汁または水、すりおろしショウガを入れ混ぜる。
  3.  戻した①を②に10分以上つけこんだら、軽く絞って米粉をまぶす。
    (しぼり過ぎるとパサパサになります)
  4.  180℃の油でカラリと揚げれば出来上がり。

 


 

ジューシーに仕上げるために、

漬け込んだ液をしぼり過ぎないようにしてください。

(しぼり過ぎるとパサパサになります)

 

お肉は元気をくれる食べ物だったりもしますが、血液を汚しやすい食べ物でもあります。
なので今回のレシピのようなお肉にみたてたものをとり入れたりして、自分の身体をラクにできるといいですよね!
最後にお肉の変わりになるレシピをいくつか紹介します。

お肉の変わりになるレシピ10

菜食をやめた今でも好きで食べている

「肉の変わりになる」おすすめレシピを紹介します。

オートミールのメンチカツ

ひき肉の変わりにオートミールという麦(雑穀)を使います。
あっさりとしたひき肉のような食感で、私は本来のメンチカツより好きです♪
いっぱい食べても罪悪感がない♪

「オートミールのメンチカツ」でダイエット&便秘解消(雑穀7つのレシピ総集編)

 


車麩のカツ

豚肉の変わりに車麩を使います。
トンカツとは違いますが、お麩のジューシーさがたまりません。

「車麩のカツ」で肉断食。(味覚を正常にすると健康になる話)

 


高きびのハンバーグ

見た目も食感もひき肉に近い「高きび」
高きびは食物繊維も豊富なので便秘解消、美肌に効果があります。

高きびとナッツの食感が癖になる一品です。

絶品「高きびハンバーグ」で便秘解消&ダイエット(高きびの炊き方2パターン紹介します)

 


豆腐ハンバーグ

豆腐は火の通りを気にする必要もないし、
ひき肉のようにこねる作業がいらなくてラクでいいです!

パパっとハンバーグを作りたいときにおすすめです。

「ひじきの豆腐ハンバーグ」で骨粗しょう症改善

 


コンニャクのカツ

コンニャクはカルシウムが豊富。
身体の毒素をも外へ出してくれるので、体質改善したい人におすすめです。

カロリーが気になっているけど、揚げ物が食べたいときにいいですね!

便秘、骨粗しょう症に「こんにゃくのカツ」と「コンニャクの磯揚げ」(和風、洋風、中華風にのアレンジ方法も)

 


おからナゲット

おからと豆腐を混ぜてナゲット風にしています。
味は本当にナゲットのようです。

肉は手が汚れたりめんどうですが、このレシピはそんな手間も減り簡単です。

『おからナゲット』でヘルシークリスマス♪(身体に優しい豆腐の選び方も説明します)

 


厚揚げのチャーシュー風

厚揚げは食べたえもあるし、油分もあるのでお肉に負けないほどの満足度が得られます。
20分くらいで出来るので時短にもなります。

お肉の変わりに「厚揚げのチャーシュー風」(知らずに食べている遺伝子組み換え食品について)

 


れんこんボール

見た目は肉団子。

でも中身はもちもちの食感で、これがレンコン??という不思議な感覚。
大好物です。

「れんこんボール」で乾燥を防ぐ(靴下の重ね履きの毒出しについても説明します)

 


切り干し大根の中華サラダ

切り干し大根が鶏ささみをさいた物に似ています。

鶏ささみよりヘルシーだし、カルシウムも豊富で美肌にもなれます。

「切り干し大根の中華サラダ」で身体の中をキレイにしよう

 


お麩のチンジャオロース風

言われなくちゃ肉だと思うんじゃないか??

それはおおげさですが、板麩を使ったチンジャオロースはさっぱりと食べれて、ピーマンの大量消費にもなります。

ダイエット!肉の変わりにお麩を使って「チンジャオロース風」

 


 

お肉がなくてもいろんな食材を使うことで、こんなにもいろんな料理が楽しめます。

 

私はお肉の変わりと言うよりは、

一つの料理として食べたいので作ることが多いです。

 

お肉より栄養価が高いものもあるので、自分の身体の様子、やる気などを見ながら作るといいですね。

 

何十年後かにお肉がなくなる説なんかがありますが、これがあればお肉がなくても私は生きていける!

そんな訳がわからない自信にもなっています(笑)
それでは今日はこの辺で。またね~♪
最新情報をチェックしよう!
>