砂糖不使用「キュウリのからし漬け」でキュウリ大量消費(砂糖を使わないキュウリレシピ 8品も紹介します)

 

こんにちは♪

 

今年もキュウリが沢山とれる時期がやってきました。

毎年いろんな漬物、和え物に挑戦していますが、今年はなんだか辛いものが食べたい気分!

 

というわけで、

今日は砂糖を使わない

キュウリのからし漬けを紹介します。

 

漬物は毎日食べる人も多いと思うので、
身体に炎症がでやすくなる砂糖は控えた方が身体にも優しいです。
(糖尿病だけでなく、アレルギー、癌、精神病、血管のつまり、冷え性などになりやすくなります)

 

他にも「砂糖を使わない」キュウリの漬物や和え物のレシピを最後に紹介しますのでよかったら参考にしてみてくださいね。

 

それでは今日も料理していきましょう♪

 

キュウリのからし漬け

 

<材料>

キュウリ   5本

みりん    小さじ2~

練からし   小さじ2

塩      小さじ1弱

ショウガ   ひとかけ

 

<作り方>

  1.  キュウリは1センチの輪切り、ショウガは千切りにしてボールまたは保存用袋に入れる。
  2.  ①に塩を入れ、よくもみこむ。
  3.  鍋にみりんを入れ火にかけ、煮切ってアルコールをとばして冷ます。
  4.  ③に練りからしを入れよく混ぜる。
  5.  ②のキュウリに④のからしを入れよく混ぜ合わせる。
  6.  半日~1日くらい冷蔵庫に入れて漬ければ完成です。

 


 

みりんとからしはお好みで量を調整してみてください。

あっさり目が好きな人は半日から1日漬け込んだら、水気は捨てて別の容器で保存するといいです。

 

私がよく使うみりんですが
「甘め」と「あっさり」の2種類です。

 

甘めのみりんはこちら↓

有機 三河みりん

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【数量限定】有機 三州味醂(500ml)【角谷文治郎商店】□
価格:1,144円(税込、送料別) (2023/7/21時点)

楽天で購入

 

 

あっさりめのみりんはこちら↓

福來純 伝統製法熟成本みりん

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

福来純 伝統製法熟成本みりん(500ml)【白扇酒造】□
価格:935円(税込、送料別) (2023/7/21時点)

楽天で購入

 

 

今年はこのからし漬けにはまっていますが、

他にも「砂糖を使わない」キュウリの漬物や和えものレシピあるので紹介します。

 

砂糖を使わないキュウリの漬物と和え物レシピ8品

 

今回紹介するレシピは白砂糖は使いません。
(一部 甜菜糖を使うものもあるのでご了承ください)

みりんもあまり使う方ではなく、うまみやコクを出したり、辛味や酸味を抑えたいときに少し使う程度です。

 

① 砂糖なし!「キュウリの味噌漬け」

砂糖なし!「キュウリの味噌漬け」(砂糖、添加物中毒になるとどうなるか?実体験の話)

 

② キュウリの漬物2品「カリカリきゅうり」と「夏野菜のピクルス」

キュウリの漬物2品「カリカリきゅうり」と「夏野菜のピクルス」(アレンジ方法も紹介します)

 

③ 夏野菜をたっぷり使って「簡単しば漬け(梅酢使用)」

夏野菜をたっぷり使って「簡単しば漬け(梅酢使用)」アレンジレシピもあるよ

 

④ むくみ改善、消化を良くする「キュウリの梅味噌のせ」と「みょうがキュウリ」

むくみ改善、消化を良くする「キュウリの梅味噌のせ」と「みょうがキュウリ」(夏の半身浴のおすすめの時間帯は?)

 

⑤ 身体を冷やしにくい「ザクっときゅうり」

身体を冷やしにくい「ザクっときゅうり」(放射能を排出する調味料の話)

 

⑥「ニラのきゅうりのおろし和え」

「ニラのきゅうりのおろし和え」(血流の改善に必要な3つのことも説明します)

 

⑦「梅きゅうと梅ナス」

秋ナスは嫁に食わすな?「梅きゅうと梅ナス」でお嫁さんも食べてOK!

 

⑧「長いもとキュウリの酢の物」

「長いもとキュウリの酢の物」で乾燥を防ぐ(体質別のお酢のとり方も説明します)

 

以上、砂糖なしのキュウリレシピでした。

また来年もレシピ増えればいいなと思っております♪

 


 

最後に少し雑談ですが、

今年は砂糖の取りすぎで身体に異変が多かったように感じています。

去年の年末あたりからスイーツなどを食べる機会が多かったのが原因かな。

 

現代の食べ物は砂糖が使われているものも多いですし、家の調理にも砂糖が欠かせないような感じになってきています。

それが病気のすべてだとは言いませんが、実験の結果かなり関係していると私は感じています。

そして砂糖は身体を冷やします。

「冷えは万病の元」とも言いますから気を付けていきたいものですね。

 

<関連ブログ>

砂糖のとりすぎで腰痛、花粉症?の話

ウイルスにやられたくなければ砂糖は食うな!の話

食べると危険なもの 7つ 総集編

 

それでは今日はこの辺で。またね~♪

最新情報をチェックしよう!
>