「長いもの肉巻き」で元気&美肌!(長芋レシピ8つも紹介します)

 

こんにちは♪

 

乾燥している日が続いていますね。

 

身体が乾燥するとお肌が荒れるだけでなく、

他にも肺や大腸の不調が出やすくなります。
(咳、痰、便秘、下痢など)

 

今日は潤いを与えてくれる食べ物

「長いも」を使った料理を紹介します。

 

うちの地域では長芋をよく食べます。

お正月にはとろろ汁にしたりして、

胃腸を休めたり、風邪をひかず健康に過ごせるようにと願いをこめて食べます。

長芋は滋養強壮効果もあるので元気がない時もおすすめです!

 

今日のレシピはお肉を巻いて焼くだけ!

長いものシャクシャクした食感とお肉が良く合います。

 

それでは料理していきましょう♪

 

 

長いもの肉巻き

 

<材料>

長いも    10cmくらい

薄切りの豚肉 150g

醤油     大さじ1

みりん    大さじ1

油      適量

 

<作り方>

  1.  長芋は良く洗って長さ3cmの1cm角くらいに切る。
    (皮はむいてもむかなくてもどちらでもOKです)
  2.  ①に豚肉を巻く。
  3.  フライパンに油をひいて②を入れ、ひっくり返しながら各面の肉に火がとおるまで焼く。
  4.  ③に醤油とみりんを入れ全体によく絡めながら焼いたら完成です。

 


 

今日は醤油味にしましたが、

塩味、味噌味、ケチャップ味なんでも美味しいです。

長芋は何でも合いやすいし、生でも食べれるので料理しやすくていいですね。

 

今まで作った長芋のレシピがいくつかあるので紹介していきます。

 

長芋レシピ8つ(サラダ、煮物、焼き物、漬物など)

 

★「豚しゃぶとろろサラダ」

トロロをドレッシングにしたサラダ!

具材に長芋が絡んでうまうまです。

「豚しゃぶとろろサラダ」でスタミナ満点!!

 

★「千切り野菜のとろろ酢和え」

とろろと野菜を一緒にしたちょっと変わった和え物です。

さっぱりと食べられます。

とろろ汁の変わりに「千切り野菜のとろろ酢和え」で胃腸をととのえる

 

 

★「長いもとキュウリの酢の物」

夏~秋にかけておすすめの長芋レシピです。

「長いもとキュウリの酢の物」で乾燥を防ぐ(体質別のお酢のとり方も説明します)

 

★「長いものガーリックステーキ」

長芋を切って焼くだけの簡単レシピ!

長芋の皮も一緒に食べるのがポイントです。

潤って若返る「長いものガーリックステーキ」(目を温めると全身が潤う話)

 

★「長いもとベーコンのレモン炒め」

レモン風味の長芋もさっぱりとして美味しいですね。

ベーコンの旨味が長芋にしみこんでいます。

さっぱり「長いもとベーコンのレモン炒め」(春の肝臓に負担になるものと出る症状の話)

 

★「長いもの昆布醤油漬け」

砂糖なしで作るさっぱりとした漬物です。

砂糖なしの漬物「長いもの昆布醤油漬け」と「空心菜の中華風漬物」でウイルス、認知症、骨粗しょう症予防

 

★「長いものゆかり漬け」

梅風味の爽やかな漬物です。

疲労回復に効果抜群です。

疲労回復できる「長いものゆかり漬け」(旦那さんの健康診断オールAの裏側の話)

 

★「長いもとワカメの煮物」

生ものは身体を冷やしやすいので、

冬には煮物にして食べるとほっこり温まります。

「長いもとワカメの煮物」でウイルス予防。(風邪をひいたら半身浴が良い??)

 

 

以上、今まで作った長芋レシピでした。

長芋を沢山もらったので、まだまだいろいろ作っていきますね。

 

それでは今日はこの辺で。またね~♪

 

最新情報をチェックしよう!
>