砂糖なしの漬物「長いもの昆布醤油漬け」と「空心菜の中華風漬物」でウイルス、認知症、骨粗しょう症予防

 

こんにちは♪

 

今日は砂糖を使わない漬物を2品紹介します。

 

砂糖を使った甘みのある漬物もいいですが、

砂糖なしでも十分に美味しい漬物が楽しめますよ。

 

砂糖や甘味料などはいろんな病気を引き起こします。

肥満や糖尿病、動脈硬化などの成人病だけでなく、

ウイルスが入りやすい弱い身体になったり、

アレルギー、認知症、骨粗しょう症、精神病などにもなりやすくなります。

 

副菜で毎日食べる人も多い漬物ですので、

砂糖を使わない漬物も取り入れながら、自分の健康を保っていきましょう。

 

調味料も砂糖や甘味料が入っていないものを選びましょう。

こんな出汁醤油はおすすめしません↓

出汁醤油は使わない方がいい理由

 

それでは今日も料理していきましょう♪

 

 

長いもの昆布醤油漬け

 

<材料>

長いも   300g

醤油    大さじ2

昆布茶   小さじ1~

水     大さじ3

酢     大さじ1

 

<作り方>

  1.  長芋は皮をむき食べやすい大きさに切る。
  2.  容器に醤油、昆布茶、水、酢を入れ混ぜる。
  3.  ②に①を入れ時々かき混ぜながら、1時間ほど置いたら完成です。

 


 

昆布の旨味でさっぱりと、でもしっかりとした味わいの漬物です。

昆布だしの変わりに昆布茶を使っています。

昆布だしをとる必要もなく簡単にできるところがお気に入りです。

 

味が濃いのが苦手な人は好みの味になったら、調味液から取り出してください。

 

 

空心菜の中華風漬物

 

<材料>

空心菜  1つかみ

醤油   大さじ1

水    大さじ1

ごま油  小さじ1

 

<作り方>

  1.  空心菜を熱湯で1分くらいゆで、水気を切る。
  2.  長さ3センチくらいに切る。
  3.  ボールに醤油、水、ごま油を入れよく混ぜる。
  4.  ③に①の空心菜をいれて和えたら完成です。

 


 

私はワカメを一緒に入れることもあります。

一味などをお好みでかけても美味しいです。

 

空心菜は炒め物によく使われますが、

私はこの食べ方が空心菜のシャキッと感を味わえるので大好きです。

 


 

漬物にはご飯が合いますよね。

でも糖質制限している人はご飯を控えたりする人もいます。

 

 

でも私はご飯を控える前に、

料理に使われている糖分を見直すべきだと考えます。

 

詳しくはこちらで説明しています↓

避けたい糖質について

 

私の料理は甘さが少なく物足りない人もいるかもしれません。

でも甘さ控えめに慣れると、

外食や加工食品がいかに甘みがあり過ぎるかわかるようになります。

コンビニなどの野菜のサンドイッチさえも甘いですよ。

チェーン店の回転ずしの出汁醤油とかも甘い・・・・。

 

甘みを取り過ぎて病気にならないためにも、

砂糖を抜く食事をとり入れて、自分の味覚や身体を正常に戻す時を作ってあげてください。

 

それでは今日はこの辺で。またね~♪

 

★おすすめ砂糖なしの漬物

 

キュウリの味噌漬け

砂糖なし!「キュウリの味噌漬け」(砂糖、添加物中毒になるとどうなるか?実体験の話)

長いものゆかり漬け

疲労回復できる「長いものゆかり漬け」(旦那さんの健康診断オールAの裏側の話)

夏野菜の簡単しば漬け

夏野菜をたっぷり使って「簡単しば漬け(梅酢使用)」アレンジレシピもあるよ

切り干し大根のハリハリ漬け

常備菜「切り干し大根のハリハリ漬け」で身体の掃除を。(半身浴の時間で起こる変化も説明します)

白菜とカブの柚子漬け

安全な無農薬野菜で「白菜とカブの柚子漬け」(日本の農薬は世界一??)

 

最新情報をチェックしよう!
>