砂糖は使わない「根菜のネギ味噌和え」で糖質オフ!(避けたい方がよい糖質とは?)

 

こんにちは♪

 

みんな大好き「糖質」

適度な糖質は必要ですが、今は取り過ぎている人が多いです。

 

普通に食べるご飯やパン、麺類、野菜、果物には多くの糖質が含まれます。

 

それだけで十分なのに、

私のようにお酒を飲むのが好きだったり、

他にも加工食品やお菓子を食べていては糖質が多くなるのは当たり前です。

 

糖質は取り過ぎれば、あらゆる病気になります。

その中でも病気になりやすい糖質があります。

詳しくは最後に説明しますね。

 

私の糖質制限の方法は

  •  料理には砂糖などを使わないこと。
    (黒糖、甜菜糖、はちみつ、メープルシロップ、甘味料など)
  •  加工食品は控えめにすることです。

 

みりんもたまに使うくらい。
(このブログのレシピでは「みりん」って書いているけど、私はあまり使いません)

たまに作るお菓子に甜菜糖を使うくらいですかね。

 

そのかわり外食で糖質をとるし、

好きなお酒や炭水化物、野菜などでも多くの糖質をとります。

 

知らず知らず「糖質過多」になっていると思うので、糖質が多いなと感じたら制限すると身体の負担が減りますよ。

 

今日紹介する根菜類は糖分が多めです。

なので調味料には砂糖を使っていません。

 

料理に砂糖を使わずとも、根菜の甘みで十分に美味しい副菜ができますよ。

 

 

根菜のネギ味噌和え(砂糖なし)

 

<材料>4人分くらい

ゴボウ  2本(30cm×2)

レンコン 一節(大き目)

味噌   大さじ1と1/2

酢    大さじ1と1/2

ごま油  大さじ1

細ネギ  1本~

茹でるときのお酢 大さじ1くらい

 

<作り方>

  1.  ゴボウは洗って斜め薄切り、れんこんも薄切りにする。
  2.  お湯にお酢を入れて①を入れて、シャキッと食感がのこるくらいにゆで水気を切る。
  3.  味噌、酢、ごま油を混ぜ合わせる。
  4.  ②に③の調味料を加え、小口切りにした細ネギを入れて混ぜ合わせれば完成です。

 


 

酢味噌和えには砂糖を使う人が多いでしょう。

なので私のレシピが美味しく感じられない人もいるかもしれません。

でも味覚を鍛えるためにも、健康のためにも「砂糖なしの副菜」はおススメです。

(もし甘みが少ないと感じたら、無理せず煮切りみりんなどを入れてください)

 

私は糖が大量に含まれているものを食べると

(スイーツ、チェーン店のお寿司、お惣菜など)

「頭がガンガンしたり、ボーっと」します。

鼻水もでたりしますね。

 

このように身体に悪影響がある糖質があります。

説明していきますね。

 

 

糖質過多で病気になる!
避けたい糖質とは?

 

糖の取り過ぎは肥満や糖尿病になるだけではありません。

動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞、アレルギー、癌、精神異常にもなります。

 

 

 

そして砂糖は依存性も高いので麻薬的な作用もあります。

 

糖質とうまく付き合うことで、

病気を防ぎ、心もコントロールできるようになります。

勉強していきましょう。

 


 

糖類は大きく分けて2種類あります。

「直接糖」「間接糖」です。

 

そして身体を病気にする糖は

「直接糖」です。

 

 

  •  砂糖類
    (白砂糖、黒糖、てんさい糖、ブドウ糖、甘味料など)
  •  加工食品、お菓子など
    (砂糖類がはいっているため)
  •  白米、小麦粉などの精製された炭水化物。

 

これらは植物などから不自然に糖分だけを取り出したものです。

その糖分だけの物質は身体に吸収されやすいので、血糖値が急激に上がります。

血糖値が上がり過ぎると大量のインスリンがでて、今度は低血糖になります。

低血糖になると血糖値を戻したいので、さらに甘いものが欲しくなるという悪循環におちいります。

その行き過ぎた先が「糖尿病」です。

 

動脈硬化や心筋梗塞などは

糖と他の物(油、たんぱく質など)がくっついて、血液がドロドロになった結果です。

 

他にも脳の伝達物質の機能もおかしくするので、

すぐキレたり落ち込んだりという精神異常にもなります。

 

「砂糖は百害あって一利なし」と言われるわけです。

 


 

でも糖分が全部悪いわけではありません。

身体には必要です。

 

なので食べるときは

「間接糖」をとりましょう。

 

 

間接糖は

野菜、芋類、玄米や麦、肉や魚などです。

 

直接糖のように糖分だけではなく

いろんな栄養素が含まれるので、

体内で分解されてから「糖」にかわります。

よって糖の吸収がゆるやかになるのです。

 

※以前「炭水化物」は悪くないよと書きましたが、

炭水化物は身体に優しい糖質

精製されている白米、小麦粉は、糖の吸収を緩やかにしてくれる栄養素が少なくなるので、直接糖に含ませていただきました。

果物は良いものですが、砂糖よりも甘くて害が大きいので、食べ過ぎには気をつけましょう。

 


 

日本の食卓は糖分がもともと多めです。

米や野菜類などの他に、味付けが甘めな傾向があります。

なのでそれだけで糖質は十分とれています。

 

なのに、私のように酒を飲んだり、

甘いものが好きな人はお菓子を食べたり。

現代病が増えるわけですよね~。

 

なので酒の量が多い私は

食事を1日1食~2食にしたり、

料理には砂糖を入れなかったり調整はします。

 

悪いものは全部やめろ!

それでは人生をつまらなくするし、息苦しくもなります。

適度に楽しみながら、控えるときは控える。

 

今日のような知識をもっていると調整しやすいですよね。

 

今日はざっと説明しましたが、

砂糖の中でも今使われているものでやばいものがあります。

また徐々に説明していきますね。

 

それでは今日はこの辺で。またね~♪

最新情報をチェックしよう!
>