- 2020年9月19日
「焼きポテト」でパーティー!(高温のジャガイモ調理は癌になるの?)
こんにちは♪ 4連休のはじまりですね~。 コロナでお外に行くのがちょっと・・・ でもせっかくの4連休、家でワイワイ楽しみたい♪ そんな風に思っている人に お役に立てればいいな~と今日のレシピをのせてみます。 ポテトフライ大好きなんですが、作るのがめんどい!! なので、放置してできるこちらのポテト料理はいかがでしょうか♪ おやつやおつまみにして […]
こんにちは♪ 4連休のはじまりですね~。 コロナでお外に行くのがちょっと・・・ でもせっかくの4連休、家でワイワイ楽しみたい♪ そんな風に思っている人に お役に立てればいいな~と今日のレシピをのせてみます。 ポテトフライ大好きなんですが、作るのがめんどい!! なので、放置してできるこちらのポテト料理はいかがでしょうか♪ おやつやおつまみにして […]
こんにちは♪ 最近切り干し大根のレシピが多いですが、 それだけ食べてほしい食材です。 特に動物性のものを多く食べる人は 脂肪分解や、血液をキレイにしてくれる効果があるので取り入れていきたいものです。 食物繊維もたっぷりで腸の調子を整えてくれるのでダイエットにもピッタリです。 切り干し大根は煮物のイメージが強いですが、 毎日だと食 […]
こんにちは♪ 夕顔を食べずに夏は終われないと思っている私。 この間お店で見つけて半分だけ購入したのですが、それでもけっこうな量。 まずは定番のお味噌汁でいただきました。 おいしいよね~♪ でもそれも飽きてきたし、 今日はほっこりしたい気分だったのでこんなのを作ってみました。 葛は身体を整えてくれる万能薬。 身体もあ […]
こんにちは♪ 野菜は身体に良い。 誰もが知っていて、思っていることです。 そして野菜を食べるときはサラダって人が多いのではないでしょうか。 でもサラダだけ食べてれば健康になれるわけではありません。 野菜にもいろんな性質があるので、 その性質を見極めながら身体に合う食べ方を見つけていくことが健康になれる近道です。 (自分の身体にあ […]
こんにちは♪ 先週作った栄養を逃がさない 切り干し大根の煮物 残っていたのでアレンジしたのですが、それでもまだ残っています。 切り干し大根は栄養もたっぷりなので、 毎日食べて骨粗しょう症や貧血予防。 便秘改善や、脂肪の分解にも役立てたいものです。 今日のレシピは余った切干大根を使って、 簡単!あっという間にできて、 THE和風!!の切り干し大 […]
こんにちは♪ 夏に沢山いただいたゴーヤ。 カットして冷凍にしていました。 今日はその冷凍ゴーヤを解凍せず作れる料理に挑戦してみました。 とっても美味しかったし、若返り効果も期待できる今回のレシピ。 これでますますキレイになっちゃいます☆ ゴーヤとなすのひき肉炒め <材料> 2~3人分 冷凍ゴーヤ 大1 […]
こんにちは♪ 昨日つくった「基本の切干大根の煮物」 詳しくはこちらから⇒★ たっぷり作って余っているので、今日はその切り干し大根を使ったアレンジレシピを紹介します。 旬のトマトも沢山いれて、栄養をたっぷりいただきましょう。 切り干し大根の煮物入り牛肉とジャガイモのトマト煮込み <材料>2人分 切り干し大根の煮物 1 […]
こんにちは♪ 油を多くとってしまったな~ 油ものが多い献立だな~ こんな日には「大根」を食べましょう。 脂肪分を溶かしてくれますよ。 しかし、ハウス栽培物は別として、大根の旬はもう少し先。 そんなときは「切干大根」です! 秋になって少し暑さもゆるんできたので、 今日は基本の切干大根の煮物レシピをご紹介します。 &n […]
こんにちは♪ 今年は野菜が不作な中、オクラは良く育ってくれました。 この夏もオクラにはお世話になりました。 オクラは消化や疲労回復、便秘改善に効果があります。 オクラ料理いろいろしてきましたが、 今日はそんなオクラ料理で美味しかったものを3つ紹介しますね。 オクラの三色丼 <材料> 2~3人分 ご飯 2~3膳 生鮭 […]
こんにちは♪ 毎日忙しくしている人も多いでしょう。 なので現代作られているものは便利なものが沢山。 しかし加工されているものは砂糖がたっぷり。 「砂糖は百害あって一利なし」です。 健康や美容に気を使うのならば、やはり手作りが最高です。 健康、キレイになる秘訣は 自分に合う食べ物、食べ方を見つけることです。 加工され […]