CATEGORY

身体の話

  • 2022年4月18日

「レンコンとヒジキのハトムギからし和え」で身体の毒素を排出(湿疹は毒素を出しているの話)

  こんにちは♪   春~夏になると食べたくなるものがあります。 「ハトムギ」です。   ハトムギは水分や油分を排泄してくれます。 冬に溜まった毒素を出したり、梅雨時期のむくみ解消にも効果的です。 身体の毒素が出ると肌もきれいになれます。 ハトムギの効能│ぽかぽか日和 (satolink-life.com)   しかし食べ過ぎると私はよく「湿疹」ができていま […]

  • 2022年4月7日

ワインに合う「サバ缶のなめろう」(肝臓が最初に分解するものの話)

  こんにちは♪   私はよく「なめろう」をつくります。 薬味をたっぷり食べれるので魚の害も和らげてくれます。   今日は刺身ではなくサバ缶でなめろうを作ってみました! しかも洋風です。 なのでワインとも合いますよ~♪   今回薬味に入れたのはネギ、大根、ニンニクです。 ネギも大根もニンニクも動物性のものを分解してくれます。 大根のシャキシャキ感が最高です! […]

  • 2022年3月31日

ワインにピッタリ「なずなのソテー」で目を良くする(目と冷えに効くマッサージ)

  こんにちは♪   ナズナの定番料理と言えば「おひたし」 和のイメージが強い野菜ですよね。 しかし洋風にしても美味しいこと飲食店で知りました。   今日はそこで食べたものに似せた料理を作ってみました。 洋食の副菜にもぴったりですよ。   ナズナは小松菜よりカルシウムが豊富。 美肌にもなります!   そして春は肝臓がよく働く時期なので、肝臓が好む青 […]

  • 2022年3月6日

「ニンジンと黒きくらげの梅酢キンピラ」酸味で春の身体を軽やかに(星座占いでわかる病気や性質)

  こんにちは♪   今日は梅酢を使ったレシピを紹介します。 梅酢の爽やかさが春の身体を軽やかにしてくれます。   身体的にも春は梅や柑橘類の酸味をとると身体が整います。 春は冬に滞っていたものを発散させて活動的に動けるようにする季節。 そんな時に酸味は役立ってくれますよ。   しかし取り過ぎには注意です。 こちらで説明しています→収斂作用について &nbs […]

  • 2022年2月17日

「ゴボウとコンニャクのゴマ味噌煮」で便秘解消 (塩水を飲んで腸洗浄した話とマグネシウムのすごさ)

  こんにちは♪   便秘がちなとき、まずは食物繊維から補います。   今日は食物繊維たっぷりの 「ゴボウ」と「コンニャク」を使った副菜を紹介しますね。   ゴボウには不溶性食物繊維。 コンニャクには水溶性食物繊維が含まれます。   この2つの食物繊維を食べることで腸の調子が整いやすくなりますよ。   詳しくはこちらで↓ 腸をキレイにする […]

  • 2022年1月26日

1週間食べれる「牡蠣のオイル漬け」で晩酌♪(断食が身体に良いと言われる理由)

  こんにちは♪   冬は牡蠣が美味しい!   今日はそんな美味しいカキを 1週間美味しく食べれるレシピを紹介します。   お酒にとっても合う♪   なのでついついというかいつも飲み過ぎてしまう私。 そして成長しすぎました。 そんなときは断食をします。 断食って身体に良いことが沢山ありますので最後にお話していきますね。   それでは今日も […]

  • 2022年1月14日

身体を冷やさない「キャベツのピリ辛ツナサラダ」(雪かきの筋肉痛は足湯をするとやわらぐ話)

  こんにちは♪   私の実家の両親はよく「生野菜のサラダ」を食べているようです。   生野菜には良いことが沢山あります。 しかし冬に生野菜を食べ過ぎていると身体が冷えます。   私はお肉を沢山食べる時以外は冬は生野菜をあまり食べません。   食べる場合は 塩でもんで水気を絞ったり、漬物としていただきます。 こうやって工夫すると生野菜を食べても身体 […]

  • 2022年1月10日

毒素を出す「長いもの梅おかか和え」(お風呂に入らない人は血が足りなくなるし、毒素がでなくなる)

  こんにちは♪   お正月に立派な長芋を頂いたので、 今日はシンプルな梅の和え物にしてみました。   もう何回も言っていますが、 梅は「三毒を消す」と言われています。 三毒を消すの意味   ※梅干しは原材料が「梅、天然塩、赤シソ」のみのものを選ばないと意味がありません。   お正月の食べ過ぎを梅でリセットしてあげましょう!   毒を出し […]

  • 2022年1月8日

便秘解消に「ささがきゴボウとニンジンのさっぱりナムル」(西洋医学と代替療法どっちが良い?の話)

  こんにちは♪   お正月は野菜不足で便秘になりがち。 そしてお正月は煮物はよく食べるけど、さっぱり目の野菜は少ないですよね。   というわけで、 今日は便秘にも良い根菜を使った、さっぱりした和え物を紹介します。 お餅を食べるときの副菜にもおすすめです。   そして今日の最後の雑談は 「西洋医学と代替療法どっちが良い?」の話です。 結論から言うと、どっちも […]

  • 2022年1月6日

お正月余った食材で「シイタケとタケノコのネギ味噌煮」(たまには毒を入れようの話)

  こんにちは♪   今日はお正月で余った食材 「タケノコ」と「しいたけ」を使った料理です。   お正月で醤油ベースの煮物は沢山食べたので、 今日ははネギ味噌で少しピリ辛にしました。   シイタケと長ネギには お肉や卵の毒を消し、脂肪分解、コレステロールや血圧を下げてくれる効果   タケノコには 便秘解消、むくみ改善効果があります。   […]

>