AUTHOR

さと

  • 2021年1月14日

きんぴらごぼうアレンジ「きんぴらの春巻き」と「きんぴらのパスタ」

  こんにちは♪   以前紹介した 身体を温める 「きんぴらごぼう」   作るのは手間がかかるけど、 沢山作って冷凍しておけばいろんなアレンジが楽しめます。   究極のきんぴらごぼうの作り方 常備菜「究極のきんぴらごぼう」で身体ぽかぽか。(ポイントも説明しますね)   冷凍すると少し味がおちるので、 そのまま食べるよりはアレンジして食べた方が美味し […]

  • 2021年1月13日

「キャベツとツナのドリア」で骨粗しょう症予防(身体に優しいチーズとは?)

  こんにちは♪   今日は私が昔からよく作るドリアを紹介します。 野菜もたっぷりとれるし、 魚とチーズでカルシウムもたっぷり! 骨粗しょう症予防、改善にピッタリです。   でもカルシウムを吸収を高めるには 余計なものがはいっていないチーズを選ぶこと! 詳しくは最後に説明しますね。   わりと簡単レシピにできるし、 栄養もボリュームもたっぷりなのも嬉しいレシ […]

  • 2021年1月12日

玉ねぎで脂肪分解「鶏肉と玉ねぎの柚子こしょうサラダ」(食べ合わせより大切なことも説明します)

  こんにちは♪   寒いと肉が食べたくなります。   それもそのはず! 肉は身体を温めたり、元気をくれる食べ物だからです。   でも寒くて動かない上に、 肉ばかり食べていては血液は汚れていきます。   そんな時は肉の脂肪を分解してくれるものと食べましょう。   今日は「玉ねぎ」です! 玉ねぎは血液サラサラになる食べ物です。 お肉を沢山食 […]

  • 2021年1月11日

卵なし「梅と大葉のササミ揚げ」で消化の負担を減らす。(消化に良いお肉、食べ合わせも説明します)

  こんにちは♪   お肉は素晴らしい栄養食なのですが、 身体に負担をかけやすい食材でもあります。   わかっているけど、食べたい!!   そんな時は 自分にとってどんなお肉が必要なのか、 どれくらい食べるのがいいのかを知れると、 身体の負担をおさえつつ食べることができます。   例えば今日使う鶏肉は、 牛肉などの赤身肉に比べれば消化が良いとされて […]

  • 2021年1月10日

「ふろふき大根」トッピングでいろんな具材をのっけて楽しむ♪(アレンジ方法も)

  こんにちは♪   大根を沢山もらったので、贅沢に食べたい! こんなときは 「ふろふき大根」ですよね~。   好きなものをトッピングすれば、お好みの味に大変身。 そしてたくさん作っておけば、いろんなアレンジもできます。   今日は居酒屋さんで食べた ふろふき大根のマネっこと、 最後にトッピングとアレンジの紹介もしますね。   大根は最強デトックス […]

  • 2021年1月9日

「ラム肉じゃが」で身体を温めよう。カロリーも控えめで女性の味方です。

  こんにちは♪ 今年は寒い! というか、近年は暖冬だったので、昔に戻ったなという感じですね。   そんな寒い日には 「羊の肉」で 身体を温めてあげましょう。   羊肉は肉の中でも身体を温める性質が強いです。 北海道でジンギスカンが食べられるのも納得ですね!   今日はラム肉を使った 「肉じゃが」レシピを紹介します。   ラム肉のしっかりとした旨味 […]

  • 2021年1月8日

飲み過ぎ、花粉症予防に「牡蠣のパスタ」(肝臓機能アップ、疲労回復、精神安定効果があります)

  こんにちは♪   お正月はたっぷりとお酒を頂きました。(いつもか・・・笑)   肝臓もさぞかしお疲れでしょう。 そして次の季節の春には、肝臓の毒出しが行われます。 そのときにでやすいのが花粉症。   肝臓が疲れていると花粉症もひどくなりやすい。 なので今のうちに肝臓機能を回復してあげましょう。   今日はそんな肝臓に良いとされる 「牡蠣」を使っ […]

  • 2021年1月7日

「長いもとワカメの煮物」でウイルス予防。(風邪をひいたら半身浴が良い??)

  こんにちは♪   お正月のトロロで使った長芋。 まだ余っているので、 寒い今日にぴったりな煮物にしました。   長芋は乾燥を防ぎ、潤いを与えてくれる食材です。 (生の方が効果が高いです)   乾燥するとウイルスも入りやすくなるので、 長芋を食べて風邪、インフルエンザ、コロナ予防しましょう。   もし風邪などをひいてしまった時は足元を温めてあげま […]

  • 2021年1月6日

自宅にある野菜で「簡単オリジナル七草粥」(力がある野菜の選び方も説明します)

  こんにちは♪   明日は七草粥。   私はいつも適当です。 家にある野菜を使って、 お粥にはしないで、炊いたご飯を使います。   おかゆは消化に良いと言いますが、 一番消化にいいことは 「よく噛んで食べること」です。   今日紹介する七草粥は 雑炊風なのでお粥よりはよく噛めます!   そしてこの自粛で買い物に行けなくても 自宅にある野 […]

  • 2021年1月5日

黒豆のかわりに「倉掛豆のひたし豆」でお正月。(食べ過ぎの冷えは足湯で温める)

  こんにちは♪   私の大好物で得意料理のひたし豆。 味にうるさい料理教室の先生にも褒められた一品です。   私は甘く煮た黒豆が苦手なので、 お正月には倉掛(くらかけ)豆を使って浸し豆を作ります。 くらかけ豆は枝豆みたいな味で食べやすいです。   豆を食べて今年もマメにブログを更新しよう!   でも冷え性の人は マメ(大豆など)は食べ過ぎ注意です […]

>