• 2022年6月14日

「ハチクのきんぴら」でむくみ解消(梅雨快適に過ごせる生活作りの話)

  こんにちは♪   今が旬の破竹(はちく) 居酒屋で食べた「破竹のきんぴら」が絶品だったので作ってみました。   ハチクの歯ごたえがたまらないのです! シャクシャクコリコリずっと食べていられる(笑) 来年もまた食べたいです!   ポイントはできれば細めのハチクを選ぶこと。 (ゆですぎないために)   タケノコはむくみを解消してくれます。 もう梅雨 […]

  • 2022年6月6日

「レバニラ炒め(砂肝、鶏皮入り)」(ニラレシピのまとめ と レバーは身体に良いのか?の話)

  こんにちは♪   お肉や卵が好きな人は ニラを食べましょう!!   ニラはお肉や卵の毒を和らげてくれます。   と言うわけで今日はニラの鉄板料理「レバニラ炒め」を作りました。   いつも買っている鶏は自然な環境で育てられたもの。 臭みがなくとても美味しかったです。   レバーは肝臓です。 この肝臓は身体にとっていいものなのか?悪いもの […]

  • 2022年6月3日

砂糖なし「ゴボウと重ね煮のピリッとサラダ」(ウイルスにやられたくなければ砂糖は食うな!の話)

  こんにちは♪   今日は我が家で大活躍の「重ね煮」を使ったお料理です。 重ね煮はニンジン、シイタケ、玉ねぎを煮たものです。   沢山作って冷凍してあるので、野菜の少ない時期に重宝します。 重ね煮の作り方はこちらで↓ 「基本の重ね煮の作り方」でラクして健康に   他にも重ね煮の良いところは 旨味と甘みがあるので出汁いらずな料理が出来ちゃいます!   […]

  • 2022年5月27日

セリが食べやすくなる「セリとクルミの洋風白和え」(電磁波を初めて感じた話)

  こんにちは♪   セリの香りや味が苦手な人もいるかもしれません。 そんなときは白和えにすると食べやすくなります。 今日は洋風な白和えです。   私は苦手なものでも時々食べるようにしています。 そこから感じることもあるからです。   感じると言えば電磁波で感じたことがあるので最後にお話ししますね。   それでは今日も料理してきましょう♪ &nbs […]

  • 2022年5月23日

「ホスタ(キボウシ、うるい)の野菜スティック」(レイズドベットでラクチン畑づくりの話)

  こんにちは♪   我が家の庭に観賞用としている 「ホスタ」(別名キボウシ、うるい) 小さいものから大きいもの、斑入りなものまでいろんな種類があります。   まさかこれが食べられるとは知りませんでした。   知ったのはゲーム(笑) あるイベントで 「ホスタのソテーをつくろう」というものがありました。   ホスタって・・・・あの??? かわいい!お […]

  • 2022年5月18日

「切り干し大根のゴマ炒め」野菜がない季節に大助かり!(日本を守る新しい政党の話)

  こんにちは♪   今日はデトックス食材でもある大根! その大根を干した切り干し大根のシンプルな料理の紹介です。 干し野菜はビタミンDも豊富でカルシウムの吸収も助けてくれます。   夏野菜がとれるようになるまで、我が家の地域は野菜不足になりがちです。 そんなときに大活躍してくれる干し野菜はありがたいです。   この季節になると自然の偉大さと野菜のありがたみ […]

  • 2022年5月10日

「タケノコと菜花のピリ辛和え」旬のものは身体と心を豊かにする(師匠の料理 思い出写真)

  こんにちは♪   今日は今年第2回目のタケノコ料理を紹介します。   前回のタケノコ料理はこちらです↓ タケノコのチーズ焼きとタケノコまとめレシピ   今日料理に使うタケノコと菜花。 どちらも旬で栄養もたっぷり! 旬の物は身体も心も豊かにしてくれます。   そんなことを教えてくれた師匠とも呼べるおばあさん。 先日旅立たれました。 今日は最後にお […]

  • 2022年5月3日

ワインに合う「タケノコのチーズ焼き」(タケノコレシピ まとめ)

  こんにちは♪   タケノコがでてきはじめました~! いつも行くお店には大きなタケノコが沢山! その中にわざわざゆでてくれてあるものもあるのです。 めんどくさがりな私にはありがたい。 (タケノコのアク抜きめんどい・・・)   今日はそのタケノコの素材を思う存分に生かした洋風料理を紹介します。 ってか・・・チーズのっけて焼くだけなんだけど。   ワインにもピ […]

  • 2022年4月27日

肝臓に良い「菜花とアサリの酒蒸し」(探している情報が見つかる!おすすめネット検索サイト)

  こんにちは♪   今日は今が旬のアサリ料理です。   貝類は肝臓を助けてくれる食べ物です。 春は肝臓がよく働くので貝類を食べて手助けしてあげましょう。 詳しくはこちらで説明しています↓ アサリの効能   菜花のように青い(緑)の野菜も肝臓を助けてくれます。 アサリと菜花で肝臓も元気元気!!   それでは今日も料理していきましょう♪   […]

  • 2022年4月21日

洋風「菜花のクルミ和え」で春のビタミンを補う(サプリは飲み続ける必要はないの話)

  こんにちは♪   春が旬の「菜花」はビタミンCが豊富です。 ビタミンCは美肌効果、抗がん作用、免疫力アップ、ストレス軽減、骨粗しょう症予防、アレルギー軽減などに効果があると言われています。 旬の野菜は栄養価も高いので、春は菜花でビタミン補給ですね!   ビタミンと言えばサプリをとっている人もいるでしょう。 しかしサプリは飲み続けるものではないと感じています。 詳し […]

>