こんにちは♪
春はいろんな山菜がでてきます。
山に採りに行ったりする人もいるでしょう。
植物も人も動物も活発に動き始める時期です。
虫の動きも活発になるので虫刺されも増えますね。
でも私は食生活に気を使うようになってから、虫に刺されにくくなった気がしています。
詳しいお話は最後に。
でも虫に刺されても、美味しい山菜は食べたい♪
今日は「こしあぶら」を使ったレシピを紹介します。
お浸しや天ぷらで食べるもの好きですが、クルミ和えが一番好き!
こしあぶらの風味がクルミと練りゴマによってさらに引き出される感じがあるんです。
山菜は冬に身体に溜まった毒素を出してくれる力もあるので、旬の季節に食べておくといいですね。
こしあぶらのクルミ和え
<材料>
こしあぶら 1パック
練りゴマ 小さじ1
醤油 小さじ1
水 小さじ2~
クルミ 大さじ1~2
<作り方>
- こしあぶらはお湯でさっとゆで、水気を切る。
- ボールに練りゴマ、醤油、水、すりつぶしたクルミを入れよく混ぜる。
- ②に①を入れ和えれば完成です。
出来ればクルミの皮からむいて、そのまま売られているような自然のクルミでやると美味しさが引き立ちます。
(市販のクルミはなんかコーティング?されているような感じがあるので)
そして練りゴマもポイント!
この練りゴマはクリーミーでとても美味しいです。
大村屋 ねり胡麻(白)
|
旬の素材をシンプルな調理法で食べるので、
できれば素材にこだわると山菜の味に負けず劣らず良い味に仕上がります。
でももうそろそろ山菜も終わり。
そこそこ山菜も美味しく頂けたので、身体の毒素を出しきってくれたかしら??
でもそれを見極めるために良い方法があるのです。
と言いますか、毒素が身体に溜まっていると、これからの時期は蚊に刺されやすくなるかも?
私の体験談を今日はお話しますね。
血液がキレイになると蚊に刺されない?(体質で変わったこと)
食生活、そして冷えを改善することなどを実践してきた私。
一番先に自分の身体が変化してきたなと感じたことが
「蚊に刺されても腫れなくなったこと」でした。
結婚してからガーデニングや家庭菜園にはまっていた私。
よく蚊に刺されて、ものすごく腫れることがありました。
(直径3cm以上に腫れあがることが多い)
そして沢山の蚊に刺されました。
当時30代前半、不規則な生活をしているわけでもなく、食生活も普通でした。
むしろ今の方が食べ過ぎているような・・・・。
でもこのブログに書いてあるような
できるだけ自然な食べ物を食べ、化学的なものをあまり食べない。
他にも「冷えとり健康法」で頭寒足熱対策をするようになってから、蚊に刺されにくくなったと感じました。
そして蚊に刺されるときは決まって食生活が乱れたとき。
良い意味で言えば、蚊が私の汚れを吸いとってくれているのでしょう。
その証拠と言いますか、
先日のGWはお酒をいつも以上に飲み、負担食べないような美味しいものも沢山頂きました。
翌日畑に行ったら真っ先に蚊に刺されたという・・・。
ほんと面白いタイミングです(笑)
他にも体質改善したな~と思うことがありました。
それは「内出血が軽くなった」ということです。
私はよく足をぶつけることが多く、
軽くぶつけた程度でも内出血がおこり、スゴイ色になったり腫れあがったりしていました。
でもそれは別に普通だと思っていました。
でも食生活などを改善してから、ぶつけても内出血しなくなったんですよね。
血管が強くなったのでしょうかね。
身体って少しのことで、ほんと変わるんだな~と身体の中で実感したことでした。
他にも花粉症も和らいだし、白髪も減ったときもありました。
爪も丈夫になりました。
肌もきれいになりました。
食べ物って大切なんですね。
逆に身体に症状があらわれるときもあります。
そんなときは食生活や生活環境を見直すよいタイミングとも考えられるので、自分の身体のことを知っておくというのは便利ですね♪
食べ物のことなどは日々このブログに書いていますので、よかったら参考にしてみてください。
それだけでなく、血流を良くするために頭寒足熱も大切です。
私がやっている
「冷えとり健康法」は
私のように運動嫌いの人や
身体を動かせない人でも取り入れやすいです。
冷えとりの半身浴のやり方
参考本
免疫力が高まるシンプルな暮らし
|
身体は歳をとっても変わることができます。
コロナだけでなく、自分の身体を守るために免疫力が高い身体でいられるといいですよね。
それでは今日はこの辺で。またね~♪