YEAR

2022年

  • 2022年1月12日

「小松菜とハムの春雨サラダ」(長野県 鬼無里村の乾燥野菜の作り方、料理の動画)

  こんにちは♪   私が住んでいる長野県は冬は寒くてしみるので、野菜がとれません。   「しみる」というのは 寒さが厳しくて凍りつくという意味があり、ものすごく寒い時に使う言葉です。 (今日もしみるね とか言います)   実際に土も凍るので、 都会から移住してきた人はとても驚きますね。   なので冬に食べ物がなくならないように干し野菜が良く作られ […]

  • 2022年1月10日

毒素を出す「長いもの梅おかか和え」(お風呂に入らない人は血が足りなくなるし、毒素がでなくなる)

  こんにちは♪   お正月に立派な長芋を頂いたので、 今日はシンプルな梅の和え物にしてみました。   もう何回も言っていますが、 梅は「三毒を消す」と言われています。 三毒を消すの意味   ※梅干しは原材料が「梅、天然塩、赤シソ」のみのものを選ばないと意味がありません。   お正月の食べ過ぎを梅でリセットしてあげましょう!   毒を出し […]

  • 2022年1月8日

便秘解消に「ささがきゴボウとニンジンのさっぱりナムル」(西洋医学と代替療法どっちが良い?の話)

  こんにちは♪   お正月は野菜不足で便秘になりがち。 そしてお正月は煮物はよく食べるけど、さっぱり目の野菜は少ないですよね。   というわけで、 今日は便秘にも良い根菜を使った、さっぱりした和え物を紹介します。 お餅を食べるときの副菜にもおすすめです。   そして今日の最後の雑談は 「西洋医学と代替療法どっちが良い?」の話です。 結論から言うと、どっちも […]

  • 2022年1月6日

お正月余った食材で「シイタケとタケノコのネギ味噌煮」(たまには毒を入れようの話)

  こんにちは♪   今日はお正月で余った食材 「タケノコ」と「しいたけ」を使った料理です。   お正月で醤油ベースの煮物は沢山食べたので、 今日ははネギ味噌で少しピリ辛にしました。   シイタケと長ネギには お肉や卵の毒を消し、脂肪分解、コレステロールや血圧を下げてくれる効果   タケノコには 便秘解消、むくみ改善効果があります。   […]

  • 2022年1月4日

年始の身体を整える「キャベツと油揚げの酢みそ和え」(病気にならない生活を送れる言葉)

  こんにちは♪   今年もポカポカな身体や心になるための情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いいたします。   新年一品目は お正月で疲れた胃腸を回復してくれる副菜です。   ポイントは「酢味噌」 お酢は 脂肪を分解して血の流れを良くしてくれます。 味噌は 老廃物を排出し身体を温めてくれる効果があります。   体質別のお酢のとり方 お味噌 […]

>