「大根葉の大根おろし和え」食材丸ごと頂くと栄養バランス最高!(一物全体)

 

こんにちは♪

 

この季節の葉物野菜といえば

「大根葉」

 

小松菜やホウレン草よりカルシウムが多い!

なんともありがたい野菜でございます。

 

農薬がたっぷりかかったものは気をつけたいですが、捨てるなんてもったいないのです。

 

まずはシンプルに、間引いた大根すべて丸ごといただきました。

 

 

大根葉の大根おろし和え

 

<材料>

間引いた大根 適量

醤油     適量

 

<作り方>

  1.  大根葉と大根の間を切り、別々にする。
  2.  大根葉はお湯で歯ごたえが少し残るくらいにゆでる。(2分くらい)
  3.  ②の水気を切り、適当な大きさに切る。
  4.  大根は皮をむかず、大根おろしにする。
  5.  ③と④をお皿に盛り、醤油をかければ出来上がり。

 


 

私はステーキと一緒に食べました。

大根おろしは消化を助け、

大根葉の食物繊維で腸の働きも良くなります。

お肉や魚料理と相性抜群です!

 

それだけでなく、大根をまるごと食べることで身体のバランスも整います。

 

 

食材をまるごと頂くと良いこと

 

食材1つ(実、葉、根、皮)を

丸ごと食べることを

「一物全体」といいます。

 

一物全体の良いところは

栄養をたっぷり、バランスよくとれるところです!

 

分かりやすい例で「お米」をとりあげますね。

 

 

玄米は一物全体です。

白米は皮、胚芽、ぬかをとり除いたものなので、一物全体とはいえません。

 

なので玄米と白米は栄養価がぜんぜん違います。

 

玄米は白米より

ミネラル、ビタミン、食物繊維が

2~10倍以上です。

 

毎日食べるお米でこの栄養をとれるとはありがたい!

 

そして今回の大根葉も

大根にはない栄養素が大根葉にはあり、お互い補っています。

自然のものはうまくできているのですね。

 

一物全体をとり入れることにより、

いろいろ食べ合わせしなくても、栄養がばっちりとれる!

素晴らしいことです。

 

なので、まるごと食べれるときは頂き、栄養をたっぷりもらいましょう♪

 

一物全体のニンジンレシピはこちら⇒★

玄米サラダレシピはこちら⇒★

 

でも無理は禁物です。

農薬の問題、皮など固いものが苦手な人もいます。

自分の身体に合わないと思うものがあったらやめましょうね。

 

それでは今日はこの辺で。またね~♪

最新情報をチェックしよう!
>