「えびカツ」で冬を元気に過ごす(エビは腎を補ってくれます)

 

こんにちは♪

 

今日は冬に元気なる食べ物

「エビ」を使った料理を紹介します。

 

エビは腎を補ってくれる食べ物です。

 

腎を補うと

腎臓だけでなく、生殖器、髪、骨なども元気になれます。

詳しくは最後にお話ししますね。

 

今日はエビたっぷりのエビカツです!

エビのプリプリ感がたまらない、子供にも大人気なお料理です。

 

それでは今日も料理していきましょう♪

 

 

えびカツ

 

<材料>

生むきエビ  150g

片栗粉    大さじ1くらい
(エビを洗う用)

 

★エビに入れる材料

酒      大さじ1

塩、コショウ 少々

片栗粉    大さじ2

 

★衣

卵      1個

小麦粉    適量

パン粉    適量

油      適量

 

<作り方>

  1.  エビの背ワタをとり、片栗粉をまぶして水で洗い、水気をふく。
  2.  ①を荒くみじん切りにする。
  3.  ②に★エビに入れる材料(酒、塩コショウ、片栗粉)を入れて混ぜる。
  4.  ③をぎゅっと押さえながら丸める。
  5.  ④に小麦粉、卵、パン粉をつけて油できつね色になるまで揚げる。

 


 

そのまま食べても良し、今大人気のハンバーガー風にしてもよし!

パーティーにも大活躍です。

 

しかしエビは養殖物が多く出回っています。

養殖は飼育問題があるので、たまに食べるくらいにしておいた方が身体には優しいです。

できれば天然ものを選べるといいですね。

養殖魚と天然魚どっちがよい?

 

良いエビを選べれば、

冬の身体にいろんな良いことがあります。

説明していきますね!

 

 

エビは腎を補うの話

 

エビは「腎」を補ってくれる食べ物です。

 

 

腎とは腎臓だけのことではありません。

腎臓に関わる、生殖器、骨、髪の毛などのことを言います。

 

冬は腎がよく働く季節ですので、腎が弱くなりやすいです。

そして腎が弱ると次のような症状がでます。

 

  •  元気が出ない、疲れやすい
  •  足腰がだるい
  •  性欲低下
  •  冷え性
  •  食欲不振
  •  骨が弱くなる
  •  髪の毛が抜ける

 

なので冬は腎を消耗させないためにも、

ゆったりとすごしたり、身体をしっかり温めたり、早く寝たりすることが大切です。

身体に優しい冬の過ごし方

 

プラスして「エビ」を取り入れると元気になれます。

 

<エビの効能は>

  •  身体を温める
  •  強壮効果(体力、気力をあげる)
  •  血流を良くする

 

お正月のおせちにエビが入っているのもうなづけますよね。

 

私もエビは大好きなのでついつい食べ過ぎてしまいますが、コレステロールも高いのでほどほどにしましょう。

(特にエビの頭にコレステロールと毒素が多めです)

他にも喘息、鼻炎、皮膚疾患、痛風、関節痛、甲状腺異常などがある人は控えめにしましょう。

 

元気がないな、疲れやすいな。

そんなときはエビの力をかりましょう!

 

でも一番は何を食べるかより、負担をかけていることを減らすことが一番です。

 

 

最近私は髪の毛がよくぬけるな~と感じています。

やはり腎が弱ってきているのですかね。

これからまだまだ寒くなるので、身体をしっかり温めて冬を乗り切っていきましょう!

 

それでは今日はこの辺で。またね~♪

 

 

最新情報をチェックしよう!
>