「キャベツとゴボウの梅サラダ」で砂糖と魚の毒消し&便秘解消(お寿司を食べ過ぎたら食べよう)

 

こんにちは♪

 

先日、お寿司屋に行って沢山食べてきました。

大好きなのでついつい食べ過ぎてしまいます。

 

お寿司屋さんは野菜があまりないので、野菜不足で便秘になりがちです。

 

でも私が行っているところは

「ぬか漬け」があるのでまだ助けられてはいますが、それでも足りない。

 

そしてお寿司を食べると

砂糖やお魚も沢山食べることになります。

 

今日は砂糖、魚の毒消しと便秘解消になるレシピを作りました。

私よくこれ食べています。

 

 

キャベツとゴボウの梅サラダ

 

<材料>4人分

キャベツ  1/4個

ゴボウ   20cmくらい

梅干し   大1個

マヨネーズ 大さじ2

白ごま   小さじ2

 

<作り方>


 

① ゴボウをささがきにして。やわらかくなるまでゆでる。


② ゴボウがやわらかくなったら、太めの千切りにしたキャベツを入れ、歯ごたえが残る程度にゆでる。


③ ②の水気をしぼってボールに入れ、たたいた梅とマヨネーズを和える。最後に白ごまをふって完成。


 

砂糖、魚の毒消しと便秘解消のポイントは

梅とゴボウを使うことです!

 

効果を詳しく説明していきますね。

 

 

砂糖の害と魚の毒消し食材

 

魚の毒消し食材は沢山ありますが、

その一つに「ゴボウ」があります。

 

 

魚の毒消しにはゴボウの食べ合わせが使われています。

 

魚料理が多いおせち料理には

たたきごぼうや煮しめの組み合わせがありますよね。

 

そしてゴボウの栄養は素晴らしく、

ミネラル(カルシウム、マグネシウム)や食物繊維が豊富。

 

なので、腸の運動が活発になり便秘の改善に効果があります。

 

皮の部分には抗菌作用もありますので、

無農薬のものが手に入ったら、

ゴシゴシとタワシで皮をとってしまわず、

布で優しく洗って泥をおとす程度で調理するといいですね。

 

魚の毒消しになる食材

大根、ショウガ、ワサビ、シソ、ゴボウ、みょうが、海藻など

 

 


 

次に砂糖の毒消しについてです。

 

基本は砂糖の毒消しはないのです。

 

でも3毒を消すともいわれる

「梅干し」で身体を整えてあげましょう。

 

 

詳しいことは

こちらで説明しています⇒★

 

 

砂糖の害は

甘さやカロリーによる病気

(むし歯、肥満、糖尿病など)だけではありません。

血を汚すので、血液、血管の病気にもなります。

 

身体をゆるめる作用もあるので、

便秘や胃下垂、子宮の病気

若い人でも最近は頻尿などもあります。

 

他にも血糖値の乱高下が続く

精神病、認知症にもなりやすくなります。

少しのことでキレる!なんてことも。

 

そし砂糖の消費にはミネラルが使われるため、

取り過ぎは骨粗しょう症や貧血を招きます。

 

花粉症やアレルギーの原因だとも言われます。

 

もう書ききれないほどの害が砂糖にはあります。

 

 

 

「砂糖は百害あって一利なし」なんて言われるわけです。

 

砂糖だけでなく甘味料も同じですので注意してください。

そして砂糖はお菓子だけでなく、加工食品、外食でも多く使われています。

 


 

でも砂糖を食べない生活は現代では無理かもしれません。

 

なので、今日のようなレシピで

少しでも身体の負担を減らす努力は必要でしょう。

 

砂糖は嗜好品。

たまに食べるくらいにしておくと身体に優しいです。

 

それでは今日はこの辺で。またね~♪

 

 

最新情報をチェックしよう!
>