「梅干し混ぜご飯」で身体をリセット(梅は三毒を消すの意味)

 

こんにちは♪

 

ここ数日は天気も良く、

やっと梅干しを干すことができました。

 

いつもベランダで干しているのですが、

今年はそのベランダに

一羽のかわいいツバメさんが来てくれているので

邪魔にならないように干しました。

梅雨時期はいませんでしたが、

朝と夕方来てくれて、ほんとかわいい♪

 

そんなツバメさんに見守られながら出来上がった

「ゆかり」などを使った梅レシピを紹介します。

 

梅干しは

「三毒を消す」と言われています。

詳しくはレシピの後に。(注意事項もあります)

 

身体に負担になるものを

食べてしまったときには

梅干しを食べると良いということです。

 

梅干しの混ぜごはん

 

<材料>

梅干し  大2個くらい

(梅と塩だけでつけてあるもの)

煮てあるひじき  適量

れんこん 適量

大葉  適量

ご飯   3杯分

醤油   少々

ゆかり  少々

ごま   少々

 

<作り方>

① レンコンを薄切りにする。

② レンコンを炒め、煮てあるヒジキも一緒に炒めて醤油を少しだけ入れる。

③ 梅干しは種をはずしてたたく。

④ ゆかりとごま以外をまぜる

 

⑤ 最後にゆかりとごまをふりかけて出来上がり

 


 

食欲がおちているときでも

梅や大葉、ゆかりの風味がさわやかで食べやすいです。

疲れも吹きとぶクエン酸効果でスッキリします。

 

今回は骨密度アップのためにも

ヒジキやレンコンを入れましたが

具材はあまりものでもOKです。

 

 

梅は三毒を消すの意味

 

三毒とは・・・・

「血の毒」

「水の毒」

「食の毒」です。

 

血の毒と水の毒は

身体の内側に出来た毒のこと。

生活習慣でおこる

血液、水分の汚れや、滞りなどをいいます。

(血液がドロドロ、血流が悪いなど)

 

食の毒は

食べものでおこる

身体に害なもののことを指します。

(食中毒、添加物、砂糖の害など)

 

梅干しにはそれらを消す効果がある

ということわざです。

 

もう何でもリセットしてくれそうで

心強い味方です(笑)

 


 

それだけではなく

梅干しに入っているクエン酸

殺菌効果もあり、

米のでんぷんの消化をします。

 

おにぎりに梅干し。

お弁当のごはんに梅干し。

理にかなっているわけです。

 

ここで注意なのですが、

ここで言う梅干しは

梅と塩、赤シソで漬け、天日干ししたものです。

 

今はいろんな種類の梅干しがでていますが、

このタイプの梅干しが一番効果があります。

(スーパーなどではあまり見かけないし、あっても高い!)

 


 

とうわけで、

お酒大好きな私と

甘いもの大好きな旦那のための

リセットご飯でした~!

 

そして今回使った

「ゆかり」や「大葉」にも

殺菌効果があり、抵抗力も高めてくれます。

(詳しいシソの話はまたいつか)

 

コロナが心配だから!だけではなく

日頃からこんなことも頭の片隅におきながら生活できるといいですね。

 

ちなみに私が好きな梅干し料理は

お母さんが作った

「梅と卵のおにぎり」です。

 

それでは今日はこの辺で。またね~♪

最新情報をチェックしよう!
>