「こんにゃくステーキ」ポイントはあく抜き方法!(骨粗しょう症、便秘、乾燥肌改善効果あり)

 

こんにちは♪

 

今日の食材は

「こんにゃく」

 

こんにゃくは

骨を強くしたい人、便秘の人、乾燥が気になる人におすすめです!

 

そして効能を最大限に発揮させるには

「あく抜き」が重要です。

 

少しめんどくさいですが、

やるのとやらないのでは性質がかわってきます。

 

こんにゃくは身体を冷やす性質が強い食材です。

 

身体が冷えてしまうと代謝が下がり、

栄養も吸収されづらくなったり、冷えることでからだの不調もおこしやすくなります。

 

なのでしっかりあく抜きをしてあげることが大切です。

 

灰汁抜き方法と今回のレシピを一緒に紹介していきますね。

 

 

こんにゃくステーキ

 

<材料>

こんにゃく 1パック

醤油    50cc

水     100cc

ショウガのすりおろし 小さじ1

ニンニクのすりおろし 小さじ1

ごま油   適量

 

 

<こんにゃくのあく抜き方法>

  1.  コンニャクを適当な大きさに切る。
    (今回は厚さ1cm、幅3センチくらいの角切りにして、表面に格子状に薄く切れ目を入れています)
  2.  こんにゃくに塩をふってもみ、10分間おく。
  3.  ②を熱湯に入れ5分ゆでる。
  4.  ③をざるにあげ、冷めたらすりこぎ木でたたく。(繊維がやわらかくなる)
  5.  フライパンで水分をとばして、キュッキュッと音がするまで焼く。

 

私は④はあまりやりませんが、

やわらかいのが好きな人はやってください。

 

 

<こんにゃくステーキの作り方>

  1.  ボールに醤油、ショウガ、ニンニクのすりおろし、水を入れまぜる。
  2.  ①に灰汁抜きしたコンニャクを入れ30分以上漬けこむ。
  3.  フライパンにごま油をひいて、両面を各1分ずつくらい焼く。
  4.  ③に漬けていた調味料を全部入れて水分が飛ぶまで焼く。

 


 

灰汁抜きのひと手間で、

身体に優しいだけでなく、とっても美味しくなりますよ。

 

灰汁抜き不要のこんにゃくでも、

最初にしっかり焼いて水分をとばすようにしてください。

 

 

こんにゃくの効能

 

こんにゃくの効能

  •  動脈硬化予防
  •  コレステロールを下げる
  •  便秘改善
  •  骨粗しょう症予防
  •  乾燥肌

 

こんにゃくは

「お腹の砂をおろす」といわれます。

言葉通り、体内の毒素を出してくれるので、あらゆる病気の予防になります。

 

そしてこんにゃくの食物繊維は、腸までとどくので便秘改善に役立ちます。

なのでダイエットにも最適ですね!

 

しかし最初にもお話したように、

こんにゃくは身体を冷やす性質があります。

 

なので身体を冷やさないように、

あく抜きをしたり、

寒い時期には煮込み料理に使って

身体を冷やさないようにしましょう。

 

カロリーが低いからとダイエットで食べる場合は特に注意してくださいね。

代謝が下がったら痩せにくくなりますよ。

 

デトックス、ダイエット、美容と

女性に嬉しい効果が期待できる食べ物です。

うまく活用して、いつまでもキレイで健康でいましょう♪

 

それでは今日はこの辺で。またね~♪

 

 

おすすめのコンニャク

★高田食品さんのコンニャク

 

コンニャクの臭みがないので、今回のようなシンプルな料理にはピッタリ!

コンニャクは石灰を使って固めますが、ここのものは灰を使用しているなど、いろいろなこだわりがあります。

詳しくは本家様の説明をご覧ください⇒★

 

最新情報をチェックしよう!
>