「しゃぶしゃぶと野菜のバーニャカウダ」イワシ効果で血液サラサラ!(ブロッコリーの栄養が逃げないゆで方も)

 

こんにちは♪

 

薬膳教室ででたバーニャカウダの料理。

マネッこして作ってみました。

 

バーニャカウダとは

簡単に言うとチーズフォンデュのアンチョビ版です。

(お野菜などをソースにつけて食べる料理です)

 

アンチョビはイワシからできています。

イワシのような青魚は健康によいとされる栄養がたっぷり入ってますよね~!

(詳しくは最後に説明します)

 

普通にお魚を焼くだけの料理もいいですが、

こんな感じの魚料理もおしゃれで楽しめますね♪

 

 

しゃぶしゃぶと野菜のバーニャカウダ

 

<材料>

しゃぶしゃぶ用の肉(今回は牛肉です)

好きな野菜

(ニンジン、大根、ブロッコリー、カボチャなど)

 

牛乳か豆乳 50~100cc

ニンニク  1かけ(お好みで)

アンチョビ 3~4切れ(30g)

オリーブオイル 大さじ1

味噌      少々

 

<作り方>

  1.  野菜は生でもゆでてもいいです。
  2.  お湯で肉をしゃぶしゃぶする。
  3.  牛乳にすりおろしたニンニクを入れ弱火で火がとおるまで煮る。
  4.  ③にアンチョビと味噌、オリーブオイルを入れて、クリーム状になるまで混ぜる。
    (固い場合は水やオリーブオイルを入れてのばしてください)
  5.  器にソースをもって、お好きな具材をつけて召し上がれ♪

 


 

トロリとしたソースが好きな人は、

牛乳を少なめに(50ccくらい)にしてください。

今日は味噌をちょっと入れて和風な感じにしました。

味噌を入れなくてもアンチョビに塩気がかなりあるので大丈夫です。

 

そんなアンチョビ(イワシ)は身体にいいことが沢山あります。

簡単に説明しますね!

 

 

イワシの効能

 

 

  •  血液サラサラ
  •  動脈硬化、高血圧、脳卒中予防
  •  骨粗しょう症予防
  •  細胞の再生
  •  脳や神経の維持
  •  老化予防

 

カルシウムの吸収を助けてくれるビタミンDが豊富なイワシ。

 

今回のレシピで使っている

牛乳のカルシウムとイワシのビタミンDは

栄養を逃がさない組み合わせで骨密度アップ間違いなしですね!

 


 

栄養を逃さないといえば

ブロッコリーのゆで方で

栄養を逃がしづらい方法があります。

(義母さんから教わりました)

 

  1.  ブロッコリーを切って、フタつきの鍋に入れる。
  2.  水を5mmくらいはる。
  3.  蓋をして4分くらいゆでる。

 

お湯たっぷりでゆでてしまうと、

汁に栄養素が流れてしまいますが、

この方法は水が最小限なので、

蒸しているのとあまり変わらず、

しかも水っぽくならないので美味しいです。

 


 

今日はいろんな方から教わった料理法をとり入れてみました。

お肉も魚も野菜もバランスよく食べれるバーニャカウダ。

とっても美味しいし、身体にもいいし、いいことづくめなレシピでした。

ごちそうさまでした~♪

 

そしてブロッコリーのゆで方も、ほんとに美味しくなるので試してみてくださいね!

義母さんに感謝です!

 

それでは今日はこの辺で。

 

最新情報をチェックしよう!
>