「糸こんにゃくと昆布の醤油糀煮」(簡単!自家製醤油糀の作り方も教えます)

 

こんにちは♪

 

買い物行く回数が少ない私。

こんにゃくは保存期間も長いので常備しています。

 

こんにゃくは身体にいいことが沢山あります。

(骨粗しょう症、便秘、乾燥肌改善)

灰汁抜きはしっかりしてくださいね!

詳しくはこちらで説明しています⇒★

 

そんなこんにゃくを食べて身体を整えつつ、酒を飲む。

幸せです♪

 

今日はそんなお酒のおつまみにピッタリなコンニャク料理紹介します。

常備菜にもなるのでいいですね。

 

味付けは自家製の「醤油こうじ」

作り方は最後に紹介します♪

 

 

糸こんにゃくと昆布の醤油糀煮

 

<材料>

糸こんにゃく 150g

すき昆布   適量 (サラダ用の昆布でも生昆布でもOK)

えのき    1袋

醤油糀    大さじ1~

 

<作り方>


 

① こんにゃくのあく抜きをする。
(塩をもみこんで10分⇒お湯で5分茹でる⇒フライパンで水分をとばす)
詳しくはこちらで説明しています⇒★


② こんにゃくの水分がとんで、キュッキュッと音がしたら、えのきをしんなりするまで炒める。
 ひたひたの水と洗ったすき昆布を入れて10分ほど煮る。


③ ②に醤油糀をいれて、水分が飛ぶまで煮て出来上がり。(醤油糀の量は調整してくださいね)


 

私の料理は醤油で味付けが多いです。

今日は少し変化を出すために醤油糀にしました。

 

醤油糀は醤油より甘みが出てまろやか。

糀のつぶつぶ感も加わっておいしいです。

 

醤油糀は簡単に作れるので

作っておいていろんな料理に使いましょう。

 

私のおすすめの食べ方は

「冷ややっこに醤油糀をかける」

醤油糀が肉みそみたいで美味しいですよ~!!

 

 

醤油糀の作り方

 

<材料>

醤油     100g

糀(こうじ) 100cc

醤油と糀は同量です。

容器に合わせて量を変えてください。

 

<作り方> 


① 材料はこの3つ!(醤油、糀、入れ物)


② 入れ物に醤油と糀を入れてよく混ぜて、日が当たらない常温に置く。


③ 半日~1日すると醤油をすっているので、糀がヒタヒタにかぶるくらいの醤油を足す。


 

常温で1週間ほど保存したら出来あがり!

糀がやわからくなり、とろみがついてきます。

(夏は5日くらい、冬は10日以上かかる場合もあります)

 

<保存方法>

出来上がったら冷蔵庫で。

約3か月くらいもちますが、酸化するので早めに食べた方が良いです。

(私もう1年たってる・・・けど食べられるよ)

 

煮物の味付けなどにも使えるし、

豆腐や大根の煮物に直接のせても美味!

 

つくっておくと本当に便利なのでおすすめです。

 

早く醤油糀使い切った方がいいので、

また醤油糀のレシピ載せますね♪

 

それでは今日はこの辺で。またね~♪

 

最新情報をチェックしよう!
>